During the Pandemic
パンデミック中のアメリカで 最もデリバリー・オーダーが多い
人気デザート トップ10
Published on 11/6/2020

パンデミック以降、食材とフードのデリバリーが増えているのは言うまでもないことですが、
近隣のベーカリーがクローズしていたり、ストレスのせいで甘いものが食べたくなる人が多いとあって、
売上を伸ばしたことが伝えられるのがデザート。
ここにご紹介するのはアメリカのデリバリー・アプリの大手、グラブハブとシームレスに寄せられた
デザートのデリバリーオーダーと、オンライン・フード・デリバリー、ゴールドベリーに寄せられた
デザートオーダーを総合したトップ10 ランキング。
このデリバリー・オーダーは食事と一緒にオーダーされるものもあれば、
デザートだけが注文されるケースもありますが、
高カロリーでリッチなデザートがオーダーされている傾向は顕著。
ちなみに写真上はドーナツのカテゴリーに入るニューヨークのアンジェリーナ・ベーカリーのボンボロー二、
すなわちクリームをスタッフィングしたイタリアン・ドーナツ。
このアンジェリーナ・ベーカリーに限らず、ニューヨークのベーカリーは知名度が高いこともあって、
全米にデリバリーするビジネスが多く、例えばトップ?10にはランクインしていないものの、
マグノリア・ベーカリーのバナナ・プディングは全米からオーダーが多いデザートの1つ。
レヴァイン・ベーカリーのチョコレート&ウォルナッツ・クッキーもつい最近スーパーの冷凍食品セクションでの
販売がスタートしましたが、それでもウェブサイトを通じたオリジナル・クッキーのオーダーは今も
非常に多いことが伝えられています。
No.1 Cheese Cake / チーズ・ケーキ

デリバリーでオーダーするデザートで最も当たりハズレが少ないと言われるのがチーズ・ケーキ。
特にブルックリンの老舗、ジュニアのチーズ・ケーキはギフト・デリバリーにも使われる有名なケーキ。
秋からホリデイ・シーズンにかけてはパンプキン・チーズケーキの需要が大きく高まります。
一年を通じてはブルーベリーやチェリー、ストロベリーをトッピングしたもの、ケーキの表面を
キャラメライズしたものなどがホールケーキのオーダーで人気になっています。
No.2 Tiramisu / ティラミス

お馴染みのイタリアン・デザート、ティラミスはイタリアン・レストラン、
中でもピザ・レストランからのオーダーのデザートとしてオーダーされるケースもあれば、
ニューヨークのフェラーラのようなイタリアン老舗ベーカリーからホール・ケーキとしてオーダーされるケースもありますが、
それ以外にはグラス・ジャーの中に詰めたスタイルでデリバリーされるものが多いようです。
No.3 Cannoli / カノ―リ

揚げたペストリー・チューブの中にリコッタ・チーズのフィリングを詰めるイタリアン・デザート。
老舗ピザ店がこれを名物デザートにしているケースが多いので、ピザと一緒のデリバリー・ニーズが高いのが
上位にランクされた理由と言われます。
カノ―リだけをデリバリー注文するの人気スポットは、ニューヨークのリトルイタリーのフェラーラ、
イースト・ヴィレッジのヴィニエロ等で、ペストリーをチョコレートにディップしたタイプが人気になっています。
No.4 Chocolate Cake / チョコレート・ケーキ

チョコレート・ケーキにはチョコレート・スポンジを用いたものとヴァニラ・スポンジを用いたものがあり、
チョコレート・クリームのアイシングもモカチョコレートからダーク・チョコレートまでのバラエティ。
スタッフィングにチョコレート・ムースを用いるもの、チョコレートガナッシュで覆うもの、バタークリームで
デコレートするものなど本当に様々。
このところに人気が高まっているのはスポンジとクリームの層が薄く、レイヤーの数が多いタイプのようです。
No.5 Doughnuts / ドーナツ

ドーナツはデザートとしてもブレックファストとしてもデリバリー・ニーズが高いアイテム。
今ではドミニク・アンセルのクロナッツのようなクロワッサンのドウを使ったドーナツを扱うベーカリーが増えている他、
カラフルで様々なフレーバーが登場しています。
写真上左のシカゴのスタンズ・ドーナツは全米にデリバリーをする有名店になっています。
No.6 Chocolate Chio Cookies / チョコレートチップ・クッキー

アメリカで人気のクッキーと言えばチョコレートチップ・クッキー。
これにはさまざまなバラエティがあり、ホワイトチョコレートを用いたものやチョコレートチップの他にウォルナッツやマカダミアナッツを
ミックスしたもの、写真上のように片側をチョコレートにディップしてシーソルトで味のアクセントをつけたものなどが登場しています。
No.7 Carrot Cake / キャロット・?ケーキ

キャロット・ケーキはアップルパイと並んでアメリカの素朴なデザートの代表的存在。
クリームチーズのアイシングを使っったレイヤー・ケーキで、ナッツやスパイスをドウにミックスした
リッチでシットリしたケーキが人気。デザイナー・スタイルの洗練されたケーキは1ホールで60〜80ドル程度のお値段です。
No.8 Layer Cake / レイヤー・?ケーキ

上にランクされているチョコレート・ケーキやキャロット・ケーキもレイヤー・ケーキではありますが、
ここにランクされているのはそれ以外のレイヤー・ケーキ。昨今のトレンドは直径が小さ目で高さのあるケーキ。
その中にはアメリカの人気定番、レッド・ヴェルヴェット・ケーキ、昨今人気を高めているレインボー・レイヤー・ケーキ、
そして日本でいうストロベリー・ショートケーキが含まれますが、アメリカではショート・ケーキとういとショートブレッドを使った
ケーキという意味もあるので、ストロベリー・ショートケーキとオーダーすると全く予想と違うものがデリバリーされることもあります。
No.9 Brownie / ブラウニー

自分で簡単に作れるデザートの定番がブラウニーですが、ベーカリーからオーダーするブラウニーは
キャラメルやナッツがレイヤーされていたり、ドウがレインボーになっていたりと、一捻りしたものが多いのが特徴。
またブラウニーはデザートにさほど力を入れていないレストランの定番スウィーツでもあります。
全米規模での人気が高いのはオハイオ州デイトンのキラー・ブラウニーで、数多くのフレーバーが楽しめます。
No.10 Apple Pie / アップル・パイ

サンクス・ギヴィングの季節にはピーカン・パイ、パンプキン・パイ等の人気が高まる傾向にありますが、
一年を通じてアメリカで人気のパイと言えば、やはりアップルパイ。
アップルパイのデリバリーで人気なのはニューヨークのリトル・パイ・カンパニーのサワークリーム・アップルパイ(写真上右)と、
ブルックリンのフォー&トゥエンティ・ブラックバーズのソルテッド・キャラメル・アップルパイで、どちらもパブリシティを獲得しているのが
その人気の要因と言われています。お値段はデリバリーでそれぞれ70~80ドル前後。


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |




★ Q&ADV 書籍出版のお知らせ ★

当社に頂戴した商品のレビュー、コーナーへのご感想、Q&ADVへのご相談を含む 全てのEメールは、 匿名にて当社のコンテンツ(コラムや 当社が関わる雑誌記事等の出版物)として使用される場合がございます。 掲載をご希望でない場合は、メールにその旨ご記入をお願いいたします。 Q&ADVのご相談については掲載を前提に頂いたものと自動的に判断されます。 掲載されない形でのご相談はプライベート・セッションへのお申込みをお勧めいたします。 一度掲載されたコンテンツは、当社の編集作業を経た当社がコピーライトを所有するコンテンツと見なされますので、 その使用に関するクレームへの対応はご遠慮させて頂きます。
Copyright © Yoko Akiyama & Cube New York Inc. 2020.