
長きに渡ってアメリカン・カルチャーの殿堂となって来たのがワシントンDCのケネディ・センター。特にケネディ・センター名誉賞は、レッド・ツェッペリン、イーグルスのようなロック・バンドから、トム・ハンクス、アル・パシーノのような俳優に至るまで、文化に貢献した幅広いアーティストに米国大統領から与えられる最高栄誉となってきましたが、第一期政権下の4年間に一度も授賞式に姿を見せなかったのがトランプ氏。理由はカルチャー畑にアンチ・トランプ派が多いためでしたが、第二期政権ではケネディ・センターの取締役を全員トランプ支持者で入れ替え、自らセンターのチェアマンに就任。3月17日、月曜にはケネディ・センターを視察しましたが、「運営がなっていない」と露わにしたのがその失望感。そのケネディ・センターはトランプ氏がチェアマン就任を発表した途端、寄付が激減。チケットも売れなくなり、予定されていた人気ミュージカル「ハミルトン」は、クリエーターがトランプ氏による事実上のセンター乗っ取りを嫌って上演をキャンセル。他のアーティストも相次いで出演予定をキャンセルしており、前途多難な様子。先週にはケネディ・センターで行われたクラシック・コンサートにJ.D.ヴァンス副大統領が夫人を伴って姿を見せましたが、彼がバルコニー席に座った途端、観客からはブーイングが起こっており、「クラシック音楽の観客でもブーイングをするのか」とメディアや人々を驚かせていました。
サーバー不具合でサイト更新が反映されない場合はミラー・サイト https://www.shopnyclub.com/へのアクセスをお願い致します。
この関連ビジュアル、及びその他のデイリー・ポストは
CUBE New Yorkのフェイスブック・ページでご覧いただけます。
















![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |










































































www.cubeNY.com 上の一切のコンテンツの無断使用、転載を固く禁じます。ことに当社の商品説明、当社撮影の
写真を転載しての販売行為につきましてはコピーライト違反として、悪質な場合は法的手段を取らせていただきます。
記事に関するご感想、御提案等、商品に関するご質問等は、何でもお気軽に、Eメールでお寄せ下さい。
CUBE New Yorkのプライバシー・ポリシーはここをクリックしてご覧ください。
なお、当社に頂戴した商品のレビュー、コーナーへのご感想、Q&ADVへのご相談を含む 全てのEメールは、
匿名にて当社のコンテンツ(コラムや 当社が関わる雑誌記事等の出版物)として使用される場合がございます。
掲載をご希望でない場合は、メールにその旨ご記入をお願いいたします。
Q&ADVのご相談については掲載を前提に頂いたものと自動的に判断されます。 掲載されない形でのご相談はプライベート・セッションへのお申込みをお勧めいたします。
一度掲載されたコンテンツは、当社の編集作業を経た当社がコピーライトを所有するコンテンツと見なされますので、 その使用に関するクレームへの対応はご遠慮させて頂きます。