
全米でショッキングに報じられたのが、マサチューセッツ州のタフツ大学の大学院生、メイサ・オズトゥルク(30歳)が、火曜日にキャンパス外の自宅付近で、私服のICE(移民関税局)捜査官に6人に取り囲まれ、手錠を掛けられて連行された様子。トルコから学生VISAで留学しているメイサは、ラマダンの断食を終えて友人と食事に出掛けようとして逮捕されており、身柄を拘束された理由は「ハマスを支持する活動をした」というもの。しかし彼女はデモに参加した記録は無く、問題とされたのはスクールペーパーにイスラエルによるガザ地区攻撃に抗議する記事を共著したこと。アメリカでは過去3週間で300人の学生VISAを持つ移民が逮捕され、その取り消し処分を受ける学生も多く、全米で150万人と言われる学生VISAホルダーを戦々恐々とさせている状況。ICE側では「ビザは特権であり、権利ではない。米国人を殺害するテロリストを支援することは、ビザ発給を停止する根拠となる」と説明。メイサはルイジアナの移民収容所に移送されてしまい、タフツ大学の学生、及び周辺の住民は彼女の釈放を求めて、大々的な抗議活動を行っています。
サーバー不具合でサイト更新が反映されない場合はミラー・サイト https://www.shopnyclub.com/へのアクセスをお願い致します。
この関連ビジュアル、及びその他のデイリー・ポストは
CUBE New Yorkのフェイスブック・ページでご覧いただけます。
















![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |










































































www.cubeNY.com 上の一切のコンテンツの無断使用、転載を固く禁じます。ことに当社の商品説明、当社撮影の
写真を転載しての販売行為につきましてはコピーライト違反として、悪質な場合は法的手段を取らせていただきます。
記事に関するご感想、御提案等、商品に関するご質問等は、何でもお気軽に、Eメールでお寄せ下さい。
CUBE New Yorkのプライバシー・ポリシーはここをクリックしてご覧ください。
なお、当社に頂戴した商品のレビュー、コーナーへのご感想、Q&ADVへのご相談を含む 全てのEメールは、
匿名にて当社のコンテンツ(コラムや 当社が関わる雑誌記事等の出版物)として使用される場合がございます。
掲載をご希望でない場合は、メールにその旨ご記入をお願いいたします。
Q&ADVのご相談については掲載を前提に頂いたものと自動的に判断されます。 掲載されない形でのご相談はプライベート・セッションへのお申込みをお勧めいたします。
一度掲載されたコンテンツは、当社の編集作業を経た当社がコピーライトを所有するコンテンツと見なされますので、 その使用に関するクレームへの対応はご遠慮させて頂きます。